特別支援教育
臨床心理学(応用行動分析)
<資格>
・臨床心理士
・公認心理師
<教員免許>
・小学校
・中学校社会
・高等学校社会
・特別支援学校専修
障害児者の自立と社会参加を支えるICT・AT
障害(知・肢・病)のある子どもの教育
通常学級における気になる子どもの支援
実績
2009年「障害児の重度化と多様化に対応するアシスティブ・テクノロジーの活用と評価に関する研究」研究協力員
2012年「特別支援学校(肢体不自由)のAT・ICT活用の推進に関する研究」研究協力者
日本特殊教育学会
日本育療学会
関西教育学会
特別支援教育は教育の原点であると私は思います。子どもたちとともに学び共に成長していきましょう。
月曜日13:00~15:00
南キャンパス C棟1階A 研究室
保育内容(言葉)(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
子育て支援研究(2025年度)
保育内容(言葉)(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
子育て支援研究(2025年度)
保育内容(言葉)(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
子育て支援研究(2025年度)
保育内容(言葉)(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
総合演習教職Ⅱ(2025年度)
子育て支援研究(2025年度)
幼児と人間関係(2025年度)
教職入門(2025年度)
幼児と人間関係(2025年度)
教職入門(2025年度)
特別支援教育総論(2025年度)